酒蔵の秋も深まる11/18、ただいま酒蔵の前で開店準備中のそばや「かわうそ亭」で酒蔵ライブを開催します。
演奏者は小島のり子(Otters`fest「獺祭」を作曲)・渋谷盛良・山口友生。
繊細でパワフルなフルートの音色を、蕎麦とそしてお酒と共にお楽しみください。申し込みは旭酒造株式会社0827-86-0120まで。(本当に残念ながら運転手の方にはお酒をお出しすることが出来ません)
Noriko Kojima`s Jazz Live
日時 平成19年11月18日(日)17:00~
17:00~ 受付開始
17:30~ 蕎麦と酒
18:30~ ジャズライブ(and酒)
チケット代 4000円(予約制)
小島のり子(flute)
フルートの持つ木管の暖かさ、透明感、伸びやかな音の広がりを大切にしつつも、そこにジャズならではのグルーヴ感と力強さを併せ持つごきげんなプレイが持ち味。ブラジル音楽のミュージシャンとの交流も深く、ボサノヴァ、現代ブラジル音楽のエッセンスを取り入れて演奏している。オリジナル曲も多彩で、ライブハウスを中心に演奏展開中。童謡やポップスなど、親しみやすいメロディーをジャズ・アレンジしたレパートリーも好評を博している。
澁谷盛良(bass)
数々のミュージシャンと共演。アコースティックベースの、アコースティックならではの音色を大切にして、ベースを奏でている。音程の正確さ、響きのある太くて暖かい音色には定評があり、ニュートラルな、自然体のベースは、気が付くと聴衆の体を揺らしていることも。
山口友生(guitar)
世界的にも数少ない「フィンガーピッキングのアコースティック・ギターによるJAZZ」を追求するギタリスト。メロディックなアドリブ、繊細なコード感覚、美しい音色は他に類を見ない。またボサノバ演奏では、しなやかなグルーブとクールなサウンドを提供する。